蜂蜜ジュレ

ジーペノレオ

2009年10月15日 23:53

今日、オフィスに山口県出身のMs.Tさんが遊びにきてくれました。
この方、とても素敵な方なんです。
地元山口県で高校教師としてご活躍中なんですが、
2年間休職をして、琉球大学の大学院でお勉強中。
現状に甘んずる事無く、自身をさらに高めようと
大きな一歩を踏み出しています。
今まで学生を対象にお仕事をしていた彼女も
今回は学生に混じっての勉強生活。
色々と気持ち的な部分で困惑するような事もあるようですが
「新しい環境で、新しい分野へ挑戦する」というだけでも
この心意気、カッコイイ!!

そんな彼女がお土産に、山口県産の素敵なジュレを
持って来てくれましたー♪




このジュレは山口県の周防大島、みかんの産地として、
また長寿の里としても全国的に有名なスポットからのお土産。
その大島の特産品でもある「みかん」の花が咲くのは5月頃、
しかもたったの20日間!!
そう、この蜂蜜ジュレは貴重な『みかん蜜』で作られているのだー!!
たったの20日間の間にミツバチたちに「みかん蜜」を
取ってもらわないといけないというこの大変さ!!
しかも「みかん蜜」意外の他の花の蜜を吸わないように
ミツバチの管理も大変手間がかかるようです。。

採取できるのは20日間
そのためだけに1年かける。

なるほど、これは納得のキャッチフレーズ!!

今回頂いたのは、みかん・白桃・そして梅酒ジュレ。
こういうモノは勿論『お一人様』で頂くべしよねー♪

Ms.T、Thank you so much!!

関連記事