竿灯(カントウ)
先週末、バイト社長達と共に仕事を終えた後
本物の社長が頑張っているお仕事の現場へ行き、
お手伝いといいつつも、全く働かないどころか
飲めや食べれやで、またまた大満足&満腹の晩餐。
この日のフィナーレであらわれたのは
東北三大まつりの一つ秋田の竿灯!!
秋風がなびき、少々肌寒くなって来た沖縄の夜空に
煌煌と竿灯が。
提灯の一つ一つには本物のロウソクが使用されているんだってよー
約250年の歴史を持つと言われる竿灯。
今では国の重要無形民俗文化財に指定され、
秋田を代表する夏祭りとして親しまれているそうです。
キレイだなー。それだけではないぞ。
なんとコノ竿灯、人力で空高く持ち上げられているのだっ!!
額に乗せたり、腰に乗せたりスゴイっす!!
沖縄の旗頭とちょいと似た感じで、次々と担ぎ手が変わります。
なんだか
NIPPONを感じる。
関連記事